肘の痛みは、一般的に肘の使いすぎで起きることが多いです。しかし、意外なところに原因がある場合もあります。
それは、手首の関節。
手のひらを上向き・下向きになるように回してみて抵抗感があるなら、それが痛みの原因になっているかもしれません。
手のひらを回すとき、小指側にある尺骨の周りを親指側の橈骨が回っています。とくに大きく動くのが、橈骨の先端部分。
手首の骨(手根骨と言います)の動きが固いと、橈骨動きが妨げられて、回内・回外に関わる筋肉が緊張します。
この緊張が肘関節まわりに負担をかけ、痛みを発生させるのです。
手首の根元部分の靭帯(図の、水色の部分)をほぐして柔らかくすると、手首が回りやすくなります。
肘の不調でお悩みだった方が、急に肘が軽くなったことに驚かれるのは、よくあります。
もし肘の痛みが長引いてお困りの場合は、ぜひ一度ご相談ください。ご説明いたします。
八起堂治療院
電話かメールでご予約下さい
電話 080-3112-8738
メールはここをクリック
→hakkidou.tam@gmail.com
メールには、お名前を明記して下さい。 一日待っても返信が来ない場合には、メールが行方不明の可能性がありますので、改めて電話でのご連絡をお願い致します。
所在地 奈良市西大寺新池町3-10