努力いらず!姿勢よく座るコツ

 デスクワーク時の猫背は、腰痛や肩こりのもと。そんな猫背を防ぐ、努力のいらない工夫を2つ、ご紹介します。

■パソコン画面の位置と角度を変える

 私達がパソコン作業をするとき、無意識のうちにディスプレイを正面から見ようとします。ディスプレイが上向きなら顔を上に持っていきますし、下向きにすると画面をのぞき込むために顔を下に動かすわけですね。

 そこで、ディスプレイの角度を少し高めにすると、自然に背筋が伸びます。正しい姿勢での顔の位置か、ほんの少し高めがおすすめです。

 ノートパソコンを膝において作業する方もいらっしゃいますね。身体に近いところにディスプレイがあると、どんなに努力しても顔が下向きになり、首に負担が。

 やむをえない場合を除いて、机などに置いて作業するように心がけましょう。

■椅子の後ろにクッション

 背筋を伸ばすには、骨盤を立て、腰が軽く反るようにする必要があります。

 実は、骨盤の角度を決めるのは、膝の高さです。膝がお尻より高い位置にあると、殿筋に引っ張られて骨盤が後ろに傾き、猫背になります。なぜか事務用の椅子は後ろに向かって傾斜していることが多く、猫背になりがち。

 そこで椅子の後ろ半分にクッションを入れると、膝が少し下がって、自然に背筋が伸びます。
 クッションがない場合には、椅子に浅く腰かける方法もありますね。

 どちらの工夫もすぐできて、努力もいらない優れもの。一度、お試しください。